(BVE)近況20201117
こんばんは。お久しぶりって毎回言ってますね。
最近(というかずっと前から)、ずっと眠くて眠くて仕方ない状況が続いていてBVEのやる気もガタ落ちしてます、という言い訳。
そんな中、コーヒーを飲んで少し寝たら起きたときすっきり起きれて良いということに今更気づきました。これでちょっとは進められたら良いのですが…。
近況です。
前に公開した八日市線データより、多少は進捗してます。
嬉しいことに、市辺~太郎坊宮前間は建物関係の設置がほぼほぼ完了しました。


他区間も少しずつですが進めてはいます。
と同時に、線路周りも進めないとなあ…と思ってます。完成までの道のり、長そう。

それと、ATS関係の整備を行いました。
近江のATSは資料がなさそうですが、わずかな手がかりと情報をもとに保安装置プラグインを作ってみました。
しかしながら動作が怪しいのとバグがある?っぽいのでまだ完成ではないです。
最後にですが、お知らせです。
当blogで上げられないような、しょうもない記事をここに試験的に移転させようとしています。
理由は特に意味ないですが、実は検索で引っかかるのが恥ずかしいだけでそれの使い分けだったりします。
でも、今blogタイトルでエゴサしたら引っかかったのであまり意味ないかもw(metaタグ入れたのになー) うーんこの。
最近(というかずっと前から)、ずっと眠くて眠くて仕方ない状況が続いていてBVEのやる気もガタ落ちしてます、という言い訳。
そんな中、コーヒーを飲んで少し寝たら起きたときすっきり起きれて良いということに今更気づきました。これでちょっとは進められたら良いのですが…。
近況です。
前に公開した八日市線データより、多少は進捗してます。
嬉しいことに、市辺~太郎坊宮前間は建物関係の設置がほぼほぼ完了しました。


他区間も少しずつですが進めてはいます。
と同時に、線路周りも進めないとなあ…と思ってます。完成までの道のり、長そう。

それと、ATS関係の整備を行いました。
近江のATSは資料がなさそうですが、わずかな手がかりと情報をもとに保安装置プラグインを作ってみました。
しかしながら動作が怪しいのとバグがある?っぽいのでまだ完成ではないです。
最後にですが、お知らせです。
当blogで上げられないような、しょうもない記事をここに試験的に移転させようとしています。
理由は特に意味ないですが、実は検索で引っかかるのが恥ずかしいだけでそれの使い分けだったりします。
でも、今blogタイトルでエゴサしたら引っかかったのであまり意味ないかもw(